2010年11月30日火曜日

Red-backed Fairy-Wren (セアカオーストラリアムシクイ)

_

● Red-backed Fairy-Wren:セアカオーストラリアムシクイ


 クーンババ湖畔保全地区:Coombabah Lakelands Consevation Areaで出会った。
 が、とおーい。
 黒と赤の際立った特徴があるので認識できるが、普通ならとても無理。
 いつか、もっと手近で撮ってみたいと思っている。





 図鑑から。







 Wikipediaから。






 サイトから。

鳥学通信 No. 5
http://wwwsoc.nii.ac.jp/osj/japanese/katsudo/Letter/no5/OL5.html

ダーウィンで野外調査をしています。
ハイガシラゴウシュウマルハシは12月で繁殖が終了し、今はセアカオーストラリムシクイ (Red-backed Fairy-wren)を調べています。
セアカオーストラリアムシクイは12月に来たときは一部しか繁殖に入っていなかったのが、2月に来てみるとヒナ連れは見るものの、巣は見つからず、繁殖のピークは過ぎたかなと言った感じです。
セアカオーストラリアムシクイの生息地はユーカリの疎林の林縁から草原にかかる環境です。




セアカゴウシュウムシクイ
http://seibutsu.biology.kyushu-u.ac.jp/~ecology/eguchi/rbw.htm

Red-backed Fairy-wren Malurus melanocephalus


オーストラリア東部から北部の、疎林下層のヤブや草原に棲息する。
メスは全体が灰褐色の地味な色だが、オスは繁殖期には翼が茶色、背が赤、頭や胴体が黒の羽衣になる。
その一方、雌と同じ羽衣の雄もいて、通常、劣位でヘルパーとなる。

本種の社会構造、協同繁殖に関してはまだ良くわかっていない。


 ビデオを。

http://video.google.com/videoplay?docid=792763172826288893#

http://s621.photobucket.com/albums/tt293/Muzza9/Perching%20Birds/?action=view&current=Fairy-wren-Red-backed.flv&newest=1






 なんとか動画が撮れましたが、ちょっとピントが外れている。














[◇]

















 [鳥誌page] 



_